top of page
古川屋について
当店は1922年(大正11年)に味噌溜醸造業として創業、2025年で創業103周年を迎えます。昭和に入って酒屋へ商売替えして以来、津島の酒屋として営業を続けてまいりました。日本酒(義侠、長珍、蓬莱泉、奥)、焼酎(常時200種類以上)を中心に、ワイン、ウイスキー、リキュール等、皆さまにぴったりのお酒をお買い求めいただけるよう、豊富な品揃えでお待ちしております。
スタッフ紹介
古川 希有 (きあ)
4代目店主
2016年、13年間暮らしたイタリアから帰国し、当店の経営を引き継ぎました。2018年に新店舗へリニューアルし、2023年に正式に4代目店主に就任いたしました。これからも、皆さまにぴったりのお酒をご提案できるよう努めてまいります。
現在は、イタリアワインをお楽しみいただける「飲み比べ用ワインサーバー」の導入を準備中です。また、イタリア滞在中のエピソードを交えながら、ワインの魅力や選び方のヒントを「キアのイタリアワインだより」と題してnoteにて発信しています。
今後とも古川屋をどうぞよろしくお願いいたします。
古川 清治・あい子
3代目
2代目の跡を継ぎ、地域に密着した酒屋の経営を行ってまいりました。1996年頃には日本酒・焼酎中心の酒屋へと路線変更を行い、現在は4代目が受け継いでいます。まだまだお店にも顔を出します。お酒選びのご相談はお任せください。
古川屋100年の歩み
大正11年9月
昭和30年
平成8年頃
平成30年10月
令和4年9月
初代(宇三郎)と妻(よね)が
味噌溜醸造業を創業



お酒が大好きな2代目(清三)と妻(美子)が酒屋に商売替え


3代目(清治)と妻(あい子)が
日本酒・焼酎中心の酒屋へ路線変更

4代目(希有)と両親の3人で
新店舗にて営業開始

無事に創業100周年を迎えることができました。今後ともどうぞよろしくお願いします。
bottom of page
![古川屋カラーロゴ[550] - コピー.png](https://static.wixstatic.com/media/56be5d_240fe0a1fd2648dfa4c96f54616c8c2d~mv2.png/v1/fill/w_244,h_58,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E5%8F%A4%E5%B7%9D%E5%B1%8B%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%82%B4%5B550%5D%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.png)

